トイレ掃除をしていた際に…

お題「アルバイト時代にやらかしたエピソード」

私は、大学1年生から現在まで、ドラッグストアでアルバイトをしています。

アルバイトを始めたての頃、閉店1時間前に閉店準備でトイレ掃除を行わなければなりません。まず、女子トイレから掃除を始めました。便器、便座をゴシゴシ磨き、床もほうきではわきました。その次に男子トイレの掃除をしようと、扉を開けました。そしたら、男性が立っていて尿を足していました。私は、とっさに扉を閉めて、その場から走って違う場所に行きました。とても気まずい瞬間でした。

 

ミスチルの「GIFT」

お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」

心がささくれているときは、ミスチルの「GIFT」がおすすめです。

私の場合は、自分が無能に感じて落ち込んでいる時期があったとき、何か前向きになれそうな曲を探していた時、ミスチルの「GIFT」を聞きました。

サビの部分の歌詞で「白か黒で答えろという難題を突き付けられ、ぶちあたった壁の前で僕らはまた迷っている迷っているけど、白と黒とその間に無限の色が広がってる君に似合う色探して優しい色付けたなら、ほら一番きれいな色」という歌詞が心に刺さりました。

自分の性格のことを責めていましたが、自分を責めたってどんどん悪い方向に行くだけで、自分に利益がないことに気づきました。赤も様々な赤があるように、性格も人それぞれです。この曲を聴いて人と比べたりせずに自分らしく堂々と生きていこうと思いました。

彼氏と過ごしているとき

お題「何をしているときが一番楽しい?」

私は、彼氏と過ごしているときが一番楽しいと感じます。

彼とは、マッチングアプリで知り合いました。4つ年上です。

彼は、襟付きシャツとジーパンの組み合わせがほとんどで、身だしなみもきちんと整っており清潔な印象がある方です。また、口調が優しく、仕草がおしとやかで上品な方です。彼は、大学やお友達から頼りにされていて彼を尊敬している人は多くいます。私も何事も興味津々に取り組み、探究心旺盛なところを尊敬しています。彼と出会ってから私も学ぶことが多々あり、これまでの自分の言動を考えされられました。

 

彼とは、おうちデートしたり、天神や博多でカフェをしたり、岩盤浴に行ったりといろいろな場所に行っています。手をつないで歩くことがとても幸せだと感じられます。

 

最近では、プリクラを撮ることにハマっています。彼は今までプリを撮ったことがなかったため、一緒に写真を撮ることの楽しさを知ったみたいです。ペンで加工をする際、ポーズに合わせた言葉を書きます。例えば、お互いほっぺをツンツンしているポーズだと「ツンツン」とかまってスタンプのような言葉を書きます。また、今の流行りは文字やスタンプを入れずにシンプルに仕上げますが、彼は、一昔前に流行ったスタンプや文字でデコります。デコることにも真剣に取り組む姿がかわいらしいです。

 

お互いに学生ということもあり、土日はお休みですが、土曜日は私がバイトということもあって、日曜日の週1の頻度でデートしますが、日曜日が待ち遠しくてたまりません。彼とデートすることが私の楽しみとなっています。

 

彼にぞっこんになっていて、彼がいなくなったときどうなるのか正直私も怖いのですが、今を楽しんで生きていきます!!!

 

 

 

お題「高校生に戻ったらしたいこと」

 

私が高校生に戻ったら、運動部に入って青春を謳歌したい。

中学生の時にソフトテニス部だったこともあり、高校でもソフトテニス部に所属していました。3年生の先輩1人と2年生の先輩一人と私の3人で活動していました。3年生の先輩はみんなをまとめてくれるようなリーダ的存在でしたが、3年生ということもありすぐに引退してしまいました。そこから2年生の先輩と二人で活動していましたが、どうしても馬が合わなくて、二人で活動することが億劫になりました。

なので、ソフトテニス部は3か月で辞めました。

 

2年生になると、今度は簿記部に入りました。

商業高校だったため、なにか役に立つ資格が欲しいと思い、クラスの友達と一緒に簿記部に入ることとなりました。

途中で入部したため、前からいた部員たちとは「おはよう」「おつかれさま」の挨拶程度しか仲良くなれず、少し気まずかったです。

簿記部で日商簿記2級を取得するために、平日は授業終わりに部活をして、土曜日も朝から夕方まで、机とずっとにらめっこして勉強を頑張っていました。猛勉強した結果、日商簿記2級を取得することができました。ほんとに今まで頑張ってきてよかったなと思いました。

高校時代は、こんな感じで検定取得のために勉強を頑張っていました。

その当時を振り返ると、目標に向かって努力していることが充実していてうらやましいと感じます。

その反面、部員のみんなとワイワイはしゃいだり、楽しく会話をしたかったという後悔もあります。

 

お題「なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?」

私も寝れない日が続いていて、どうやったら寝れるかな~と思い悩んでいた時がありました。

その翌日に、大学で「地学」の授業を受けていた際に、「全地球史アトラス」という動画を見ました。その動画がとんでもなくつまらなくて授業で居眠りしそうになりました。

その日の夜、ベットに入って「全地球史アトラス」のYouTubeを見ていると、だんだんと目が重たくなってすぐに入眠することができました。

「全地球史アトラス」は地球ができるまでのプロセスを描いていて、とても神秘的な動画なため眠くなります。

また、ナレーターの声も落ち着いた低い声なため、だんだんと眠たくなってきます。

皆さんも、眠れない日が続くようであれば「全地球史アトラス」を見て、ぐっすり眠りましょう。

この記事を読んでいただきありがとうございました。